【SUZUKI KATANA試乗】CB650R乗りが令和のKATANAを試乗!!このバイク乗ったら鈴菌感染確実!! チョー楽しい!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- KATANA最高に楽しかったわぁ。やっぱりリッターバイクは最高!
排気音別撮りしたかったけど、機材忘れでGoproマイクで撮影してますので、風切り音が入ってます。すみません。。。
#試乗 #SUZUKI #スズキ #KATANA #鈴菌 #大型二輪 #ホンダ #cb650r #モトブログ #ロングツーリング #大型 #レビュー #高速道路 #加速 #ワインディング #カタナ
--------------------------------------------------------------------------------------------
Twitter: / kid_camping_ch
Instagram: / lovelymc49
使用機材
カメラ:Gopro hero9+MDフィルタ32 / Insta360 OneX2
編集:Adobe premiere pro / Adobe photoshop / Adobe illustrator
このカタナに乗っていますが、ノーマルマフラーの出来が良すぎ。だから、スリップONマフラーに換える気持ちがわきません。
ただ難点が、あまりのマフラー音の良さから、乗ってるとエンジンを回せ回せと囁かれてる点になります。
これ乗りたくて大型取りに行こうとしてる中免小僧です、とは言えタンク容量(15Lは欲しい)、ハンドル(セパハンが欲しい)、足つき(低身長なので)
と問題てんこ盛りなんですよね(-"-;)
ところでこの動画の作り、レーザー出す人ににてますね、ちょっと嬉しかったり( '艸`*)
オーナーですけど、タンク容量少ないな〜とは思いますが、ツーリング途中に一回給油する程度で400km程度のツーリングは全然大丈夫ですよ😊
私のCBもタンク大きくないですが、400キロぐらいなら給油一回でいけますよ!
ルートによりますが、燃費伸びますからね。セパハンは気力があれば出来ますよ!
あと、レーザー出す人に憧れてモトブログやってます!
オーナーさんのコメントありがとうございます!
動画の作り方誰かに似てるって言われませんか?w
外見は刀が一番格好いい
やはり○太郎のモトブロガーへの影響は凄まじい
昔から電装系が怪しいのはスズキならではです(笑)
個人的にはそれも込みでスズキを楽しむ感じですかね。
カスタム時に苦労は多いですが…(汗)
参考になります!ありがとうございます☆
そういう楽しさも込みで鈴菌と呼ばれるんですね🤔
奥が深いです。次回スズキ車をレビューする時はそこも深掘りします!
シフトインジケータは過去にその車両を使った人間が雑なシフト操作を繰り返すと誤作動を起こすと思われます。
クラッチのオンオフとシフト操作を丁寧にすることを継続していけば改善するかもです。
まあ、ズレやすい仕様なのは否めないのかも。
ちなみに私のカタナはズレません(笑)
そうなんですねー。私のCBを含めインジケータの表示がおかしいバイクは見た事なかったんで驚きましたわ。
UKの レポーターの姉ちゃんが、田舎道で、アクセル開けて、、どひゃー とか うひゃー とか叫んでいた。
デンジャラスとか言っていた。
切れ味がイマイチって感じがする、カタヌーってとこですかねぇー
地獄への超特急であってほしいw